Think Japan 2018 開催概要
名称 | IBM Think Japan 2018 |
---|---|
会期 | 2018年6月11日(月)10:30-18:00 <Developer Day> 展示会場 12:00-20:00 *Night Session開催 2018年6月12日(火)10:00-18:30 <Business and Solution Day> 展示会場 12:00-18:30 |
会場 | グランドプリンスホテル新高輪(国際館パミール+飛天) www.princehotels.co.jp/newtakanawa/access/ |
テーマ |
|
構成 | ゼネラル・セッション、ブレイクアウト・セッション(分科会)、展示、スペシャル・プログラム |
主催 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 |
協賛 | 株式会社AIT および他スポンサー各社 |
来場 予定数 |
5,500名 (Day-1:2,000名、Day-2:3,500名 ※参加費無料、事前申し込み制) |
来場 対象者 |
Day-1 企業、システム・インテグレーター、ソリューション・ベンダーなどにお勤めのITアーキテクト、アプリケーション開発者、データ・サイエンティスト、インフラ・スペシャリスト、インフラ管理者、技術職リーダー、管理職 Day-2 企業の経営者層、ビジネス・リーダー、ならびにITマネジメント層のお客様、ビジネス・パートナー様 |
【Day1】6月11日(月)10-00~20:00 (Developer Day)
https://ibmevent.jp/thinkjapan2018devday/
【Day2】6月12日(火)10:00~18:30 (Business & Solution Day)
※6月12日はご招待制となります。招待コードをお持ちでないお客様は登録できません。
https://ibmevent.jp/thinkjapan2018bizsolday/
AIT出展内容
なお、当社AITは、最上位スポンサーであるMarqueeとして以下のとおり参画しております。
-
展示
6月11日(月)12:00-18:30
6月12日(火)12:00-18:30 -
講演
6月12日(火)13:15-13:55(A4-1)@国際館パミール
【AIの進化・ビッグデータ活用がもたらす近未来予想】
<講師>
国立大学法人 電気通信大学大学院 情報理工学研究科 情報学専攻
人工知能先端研究センター 教授 坂本 真樹 氏第3次AIブームの今、「感性」に関する人工知能研究の第一人者である坂本真樹先生よりAIの歴史を振り返りながら、今後AIの進化がいか社会や企業活動に変化をもたらすのかをわかりやすく解説いただきます。
-
ソリューションシアタースピーチ
6月12日(火)12:40-12:55 @飛天の間 シアター2
【お客様と未来価値を共創するAIT】
AIT出展内容詳細
-
展示
(Day1:2018年6月11日(月) 12:00-20:00、Day2:2018年6月12日(火) 12:00-18:30)展示タイトル 概要 1 アジャイル開発/デザイン思考メソッドを活用したWatson支援サービスとオリジナルチャットボットを作ろう!
「Watson 30分ミニ・ハンズオン体験」Watsonを簡単に体験いただけるミニ・ハンズオン(30分コース)コーナーをご用意しました。自作チャットボットとの会話をお楽しみください。
展示ブースでは、アジャイル開発やデザイン思考のメソッドを活用したWatson支援サービスをご案内します。2 SPSS Modeler・AIT分析支援サービスご紹介とSPSS Modelerミニ・ハンズオン データマイニングの業界スタンダードツールである IBM SPSS Modelerをご体感いただくコーナーです。まずは直接触れていただくことを目的にしておりますのでミニストーリーで仕立てております。ぜひ展示会場にお越しの際にはお気軽にお立ち寄りください。 3 ブロックチェーン/コンテナ技術を活用したクラウドプラットフォームの構築支援 Hyperledgerを用いたブロックチェーン環境構築やKubernetesコンテナーによるクラウド基盤構築を中心に、IBM Cloud IaaS/IBM Cloud Private/IBM Blockchain Platform/VMware on IBM Cloud/運用・監視サービス/コロケーションサービス等、IBMクラウドプラットフォームを広範囲にカバーする支援サービスをご紹介します。 4 AITの先進ITインフラとソリューション および 設計・製造向けCAEクラウドソリューションのご紹介(SRAグループ) IBM Power・Storageによるシステム基盤構築事例。IBM Qrader・FFRIyarai・FFRIyaraiAnalyzer・ FFRI Ravenによるセキュリティ対策、電子帳票・帳簿、SugarCRMをご紹介します。
ポータルからサーバーをオーダーしていただくだけで、お客様の必要なCAE環境をIBM Cloud 上にご提供。繁忙期の「リソース不足」や「大規模解析環境」、「大容量メモリ解析環境」などの要求に対応できるCAEソリューションを紹介します。<AITブース位置のご案内>講演
(Day2:2018年6月12日(火) 13:15-13:55)第3次AIブームの今、「感性」に関する人工知能研究の第一人者である坂本真樹先生よりAIの歴史を振り返りながら、今後AIの進化がいかに社会や企業活動に変化をもたらすのかをわかりやすく解説いただきます。
坂本 真樹 先生
【プロフィール】
◆博士
◆国立 電気通信大学 教授
◆人工知能先端研究センター
◆オスカープロモーション所属
◆オノマトペ研究の権威
◆著書多数坂本先生のご講演をご聴講された方で
ブースまで引換券をお持ちの方
先着80名様へ
サイン入り著書を進呈いたします。(注意:お一人様引換券1枚のみご持参にて、お名刺と引き換えに進呈させていただきます。お一人で他の方の引換券を複数枚持参いただいても1冊のみご進呈となりますので、ご注意ください。)
ソリューションシアター
(Day2:2018年6月12日(火) 12:40-12:55)「お客様と未来価値を共創するAIT」のテーマで、AITの活動内容と展示内容をご紹介いたします。
<前年度ソリューションシアターの様子>