ハードウェア導入事例

HPSSで実現する階層型ストレージシステム導入事例:高エネルギー加速器研究機構様

50PBにおよぶ膨大な実験データを
確実に保存し、高速にアクセス

最終更新日:2025年9月11日

導入ユーザーのご紹介

名称 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK)
創設 1971年、高エネルギー物理学研究所として
所在地 〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
予算 約405億円(2024年度)
人員 役職・職員1,122人(定年制職員以外も含む)2024年4月1日現在

概要

大規模な実験で日々生み出される膨大なデータを、いかに安全かつ効率的に保存・活用するか・・。

大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK)様では、約50PBにおよぶ大量の実験データを確実に管理し、研究者が高速にアクセスできる環境を整えるために、High Performance Storage System(HPSS)による階層型ストレージシステムを導入しています。

AITは、イプリザとともにKEK様の最新システム構築を支援し、研究現場の信頼を支える基盤を実現しました。

詳しい導入の背景や構築プロジェクトの進め方、そして研究者の声については、以下の事例資料にまとめています。大規模データを扱う組織にとって学べるポイントが多く詰まった内容です。今後のシステム検討にぜひお役立てください。

TOP